社協事業

  • ホーム
  • おしらせ・活動報告
  • 社協事業

「令和6年能登半島地震災害」義援金の受付について

R6.1.12(R6.1.19 福井県分を追加)

令和6年1月1日に発生した「能登半島地震」により被災した地域の共同募金会等では、
被災した方々を支援するため義援金を募集しています。

野田村では、日赤岩手県支部野田村分区と野田村共同募金委員会が合同で義援金を
募集していますので、
ご支援・ご協力をお願いいたします。

 

〇中央共同募金会「令和6年能登半島地震災害義援金」

 (石川、富山、新潟、福井の4県に送金されます)

・募金箱設置

 野田村役場、野田村保健センター

・受付窓口(預り証、領収書が必要な方はこちら)

 村保健センター内 野田村共同募金委員会(村社会福祉協議会)

 

その他、中央共同募金会・各被災県共同募金会では、義援金受入口座を開設しています。

岩手県共同募金会ホームページ「募集中の災害義援金」

http://www.akaihane-iwate.or.jp/gien/info.html

に掲載している募集要綱を確認いただき、受入口座に直接お振込みください。

 

なお、各義援金の名称及び募集期間は下記のとおりです。

(1)石川県共同募金会

   令和6年能登半島地震災害義援金

   令和6年12月27日(金)まで     

(2)富山県共同募金会

   令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)

   令和6年3月29日(金)まで 

(3)新潟県共同募金会

   令和6年能登半島地震災害義援金

   令和6年6月28日(金)まで 

(4)福井県共同募金会

   令和6年能登半島地震災害義援金(福井県被災者支援分)

   令和6年3月29日(金)まで 

(5)中央共同募金会(石川、富山、新潟、福井の4県が対象)

   令和6年能登半島地震災害義援金

   令和6年6月28日(金)まで 

令和4年度「野田村地域支え合い活動助成」を実施します

R5.2.2 

野田村社会福祉協議会では、村民のみなさまから寄せられた「地域歳末たすけあい募金」助成金を財源とし、村内で地域のための活動や福祉活動を行う団体への助成を行います。 

【対象団体】

 村内で、村民同士の生きがい作りや支え合い、また地域で必要な活動を行う、村民5名以上で活動しているグループ、ボランティア団体、地区自治会・婦人会、老人クラブ、地区ふれあいいきいきサロン、NPO法人、社会福祉法人、福祉事業者など

【活動期間】

 令和5年3月20日(月)~令和6年3月31日(日)まで

【応募方法】

 応募要項に記載している書類を野田村社会福祉協議会窓口(野田村保健センター内)へ提出してください。

【応募〆切】

 令和5年3月10日(金)

応募内容の詳細、応募関係書類は下記リンクよりダウンロードしてご確認ください。
令和4年度「野田村地域支え合い活動助成」応募要項(PDFファイル)
応募書(様式第1号 PDFファイル)

弘前市りんご園地清掃ボランティアを募集します(終了しました)

R4.9.5(9.13更新)
8月の大雨による川の氾濫により大きな被害を受けた弘前市内のりんご園地の清掃ボランティアを募集します。


募集期日 9月18日(日)※9/16正午までに申し込み
       9月24日(土)※9/22正午までに申し込み
活動時間 集合:午前5時30分(野田村役場前広場)
       現地:午前8時40分~午後3時00分
活動場所 青森県弘前市内りんご園地(河川敷)
募集人数 8人(定員になり次第締め切り)
服  装 作業しやすい服装(長袖、長ズボン)、長靴
      ※泥や乾いた土埃で汚れます
持 ち 物 マスク、帽子、タオル、ゴム手袋、飲料水、着替え、
      昼食、塩飴等、雨具(雨天時)
申込み先 電話71-1414(野田村社会福祉協議会ボランティアセンター)

新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業により生活資金が必要な方への特例貸付について

R2.04.28(R4.8.17更新)

 新型コロナウイルス感染症の影響による休業等で、生活資金にお困りの方を対象とした緊急小口資金等の特例貸付について、申し込みを受け付けています。


受付期間:令和4年9月末日まで

申 込 先 :野田村社会福祉協議会(野田村保健センター内)

     電話 71-1414
     ※相談は事前に電話予約願います(平日9:00~17:00)

生活福祉資金特例貸付のご案内PDFファイルを表示

【放課後児童クラブ】代替支援員を募集しています

R4.6.15

野田村放課後児童クラブでは、

利用者が多い日や放課後児童支援員が休みの日に

児童クラブのお手伝いをする「代替支援員」に登録してくださる方を

募集しています。

 

【活動場所】

城内地区児童クラブ(野田村総合センター内)

玉川児童クラブ(玉川児童館内)

どちらか1クラブ、または両方に登録できます

 

【活動時間】

 平日 午後2時~6時

 土曜日、夏休みなどの長期休業期間、学校の振替休日等

 午前9時~午後6時(昼休憩1時間)

 ※全ての時間、または一部の時間など、状況に応じて依頼します

  小学校下校時刻が早まる場合、開始時間も早まります

 

【活動内容】

小学生を対象とする放課後児童クラブの運営補助

(見守りや安全な遊び場の提供。低学年中心の対応です)

 

【条件など】

・補助をお願いしたい時にクラブから連絡します

・時給800円

・クラブへの往復途上と従事時間内のケガ等に対応する

保険に加入します(費用は社協で負担します)

 

【登録など問合せ先】

野田村社会福祉協議会

(野田村保健センター内、電話:0194-71-1414)

有償ボランティア(生活支援)事業

R4.1.28

野田村社協では、野田村民がお互いに助け合うことで、
誰もが住みやすい地域を作っていくことを目的として、
有償ボランティア(生活支援)事業を行っています。

詳しくは「各種事業」ページをご覧ください。
各種事業「有償ボランティア(生活支援)事業」

通院支援バスの試験運行を行っています

R3.1.27(4.1追記)

1月20日から、野田村からの委託事業として、久慈市内の医療機関への乗合バスの試験運行を行っています。

利用希望者は事前登録制としていますので、下記事項に留意の上ご利用ください。

 

【対象者】野田村内の方で、

・介護認定を受け介護保険証をお持ちの方

・障害者手帳をお持ちの方

 ※原則介助なしで移動、受診できる方に限ります


【運行日等】毎週 月・水曜日※前週金曜日の午後3時までに予約が必要です

〈行き〉8時40分 野田村役場前出発→久慈市内の医療機関

〈帰り〉1115分 久慈市内の医療機関→野田村内の薬局→野田村役場前


【登録方法】野田村社協(保健センター内、711414)に、はんこと介護保険証又は障害者手帳を持参し、
     所定の用紙に記入し登録してください


【その他】・利用目的は病院受診に限ります

     ・予約時に、利用日、医療機関名、利用経路(往復又は片道)、家族等の付添いの有無をお知らせください

     ・試験運行中(当面の間の利用料は無料です

     ・1回当たりの乗車定員は5人です

     ・安全に十分注意して運行しますが、事故等へのすべての責任を負うものではありません

令和2年度「野田村地域支え合い活動助成」を実施します

R3.1.15

野田村社会福祉協議会では、村民のみなさまから寄せられた「地域歳末たすけあい募金」助成金を財源とし、村内で活動する、福祉活動を行う団体への助成を行うため、助成を希望する団体を募集します。

【対象団体】
 野田村内で、村民同士の生きがい作りや支え合い、また地域で必要な支援として次の活動を行う、村民5名以上で活動しているグループ、ボランティア団体、地区自治会・婦人会、老人クラブ、地区ふれあいいきいきサロン、NPO法人、社会福祉法人、福祉事業者など

1、生活支援 2、健康づくり・交流活動 
3、地域活動・研修など
4、上記1~3の活動に使用する物品購入 

【活動期間】
 令和3年3月1日(月)~令和3年12月31日(金)まで 

【応募方法】
 要項に記載している応募書類を野田村社会福祉協議会窓口(野田村保健センター内)へ提出してください。 

【応募〆切】
令和3年2月5日(金) 

応募内容の詳細、応募関係書類は下記リンクよりダウンロードしてご確認ください。
(全てpdfファイルです)
R2応募要項
様式第1号:応募書
様式第2号:活動内容変更申請書
様式第3号:精算報告書

ジャパンゴルフツアー選手会より福祉車両を寄贈いただきました

10月20日、日本ゴルフツアー機構ジャパンゴルフツアー選手会より、福祉車両1台の寄贈をいただきました。

ふれあいランド岩手で行われた贈呈式では、選手会長の時松隆光(ときまつりゅうこう)様(写真中央)から澤口栄一会長に目録が手渡され、式典後には贈呈車両前で記念撮影が行われました。

同選手会では、2012年度より震災復興支援として、選手たちが獲得した賞金の一部から購入した車両を、岩手・宮城・福島の3県に寄贈する活動を行っており、岩手県には今回で61台目の寄贈となります。

今後、各福祉事業推進のため、有効に活用させていただきます。

【放課後児童クラブ】代替支援員に登録しませんか?

R2.4.21

野田村放課後児童クラブでは、

利用者が多い日や放課後児童支援員が休みの日に

児童クラブのお手伝いをする「代替支援員」に登録してくださる方を

募集しています。

 

【活動場所】

城内地区児童クラブ(野田村総合センター内)

玉川児童クラブ(玉川児童館内)

どちらか1クラブ、または両方に登録となります

 

【活動時間】

 平日 午後2時~6時

 土曜日、夏休みなどの長期休業期間、学校の振替休日等

 午前9時~午後6時(昼休憩1時間)

 ※全ての時間、または一部の時間など、状況に応じて依頼します

  小学校下校時刻が早まる場合、開始時間も早まります

 

【活動内容】

小学生を対象とする放課後児童クラブの運営補助

(見守りや安全な遊び場の提供。低学年中心の対応です)

 

【条件など】

・補助をお願いしたい時にクラブから連絡します

・時給800

・クラブへの往復途上と従事時間内のケガ等に対応する

保険に加入します(費用は社協で負担します)

 

【登録など問合せ先】

野田村社会福祉協議会

(野田村保健センター内、電話:0194-71-1414

令和元年度「野田村地域支え合い活動助成」を実施します

R1.12.24

野田村社会福祉協議会では、村民のみなさまから寄せられた
「地域歳末たすけあい募金」助成金を財源とし、
村内で活動する、福祉活動を行う団体への助成を行うため、
助成を希望する団体を募集します。

 

【対象団体】

野田村内で、村民同士の生きがい作りや支え合い、
また地域で必要な支援として次の活動を行う、
村民5名以上で活動しているグループ、ボランティア団体、
地区自治会・婦人会、老人クラブ、地区ふれあいいきいきサロン、
NPO法人、社会福祉法人、福祉事業者など

1、生活支援
2、健康づくり・交流活動
3、地域活動・研修など
4、上記1~3の活動に使用する物品購入

 

【活動期間】
令和2年3月1日(日)~令和2年12月31日(木)まで

 

【応募方法】
要項に記載している応募書類を
野田村社会福祉協議会窓口(野田村保健センター内)へ
提出してください。

【応募〆切】
令和2年1月31日(金)

応募内容の詳細、応募書類は
下記リンクよりダウンロードしてご確認ください。

応募要項(pdfファイル)
応募書(pdfファイル)

【参加者募集・村から送迎あり】11/17(日)久慈市での災害ボランティア活動

R1.11.13

台風19号による被災に伴うボランティア活動について、
久慈市での活動に参加してくださる方を募集します。


【活動日時、集合時間・場所など】
令和元年11月17日(日)※雨天時は中止予定
午前9時       野田村保健センター集合、出発
            ・バスで久慈市災害ボランティアセンターへ移動し、
             活動の指示を受けます
午前10時~正午、午後1時~3時
            ・久慈市内での災害ボランティア活動を行います
           正午から午後1時は休憩時間です
             3時にはセンターに戻り、活動報告を行います
午後3時30分 久慈市災害ボランティアセンター出発
午後4時     野田村保健センター到着、解散 

【活動内容】主に床下での泥出し作業 

【服  装】汚れてもよい服装(長袖・長ズボン)

【持 ち 物】昼食、飲み物、マスク、長靴、厚手のゴム手袋、
     (あれば)防塵マスク、踏み抜き防止中敷きなど

【申込受付窓口、時間】
○野田村社会福祉協議会へ事前申込
 (野田村保健センター内、電話:0194-71-1414)
 11月14日(木)、15日(金) 午前9時~午後5時

○野田村保健センターで直接受付
 事前申込の期間、または
 11月17日(日曜日、活動当日) 午前8時30分~9時

11/9(土)災害ボランティア募集のお知らせ

R1.11.5
台風19号による被災に伴い、
野田村ボランティアセンターでは災害ボランティアを募集しています。

ボランティア活動をしてくださる方は、
できるだけ事前にお電話で申込をお願いします。
当日に参加できるかどうかがわかる場合など、申込ができない時には、
当日の受付時間内に野田村保健センターへ直接おこしください。

【事前受付】平日9:00~16:00

【受付場所】野田村保健センター内 社会福祉協議会事務局

     ℡0194‐71‐1414

【活動範囲】野田村内

【活 動 日】11月9日(土)※雨天時は中止となります
【集合場所】野田村保健センター
      (野田村大字野田17-107)
【受付時間】9:00~9:30

【活動時間】10:00~12:00、13:00~15:00

【活動内容】倉庫内の泥出しと片付け、土砂の撤去 など

【持ち物等】飲み物、昼食、作業服等、長靴、手袋 など

11/2(土)災害ボランティア募集のお知らせ

R1.10.29

台風19号による被災に伴い、
野田村ボランティアセンターでは災害ボランティアを募集しています。

ボランティア活動をしてくださる方は、
できるだけ事前にお電話で申込をお願いします。
当日に参加できるかどうかがわかる場合など、申込ができない時には、
当日の受付時間内に野田村保健センターへ直接おこしください。

【事前受付】平日9:00~16:00

【受付場所】野田村保健センター内 社会福祉協議会事務局

     ℡0194‐71‐1414

【活動範囲】野田村内

【活 動 日】11月2日(土)※雨天時は中止となります
【集合場所】野田村保健センター
      (野田村大字野田17-107)
【受付時間】9:00~9:30

【活動時間】10:00~12:00、13:00~15:00

【活動内容】泥出し、土砂の撤去 など

【持ち物等】飲み物、昼食、作業服等、長靴、手袋 など

10/27(日)災害ボランティア募集のお知らせ ※26日(土)は中止します

R1.10.23(10.25追記あり)

台風19号による被災に伴い、
野田村ボランティアセンターでは災害ボランティアを募集しています。

ボランティア活動をしてくださる方は、
事前にお電話でお申し込みください。

【事前受付】平日9:00~16:00

【受付場所】野田村保健センター内 社会福祉協議会事務局

     ℡0194‐71‐1414

【活動範囲】野田村内

【活 動 日】10月26日(土)、27日(日)
      ※26日(土)は雨天が予想されるため活動を中止します
【集合場所】野田村保健センター
      (野田村大字野田17-107)
【集合時間】9:30(受付は9:00から行います)

【活動時間】10:00~12:00、13:00~15:00

【活動内容】泥出し、土砂の撤去 など

【持ち物等】飲み物、昼食、作業服等、長靴、手袋 など

災害ボランティアを募集しています

R1.10.16

台風19号による被災に伴い、野田村ボランティアセンターでは災害ボランティアを募集しています。

ボランティア活動をしてくださる方は、お電話でお申し込みください。

 

【受付時間】9:00~16:00

【受付場所】野田村保健センター内 社会福祉協議会事務局

     ℡0194‐71‐1414

【活動範囲】野田村内

【活 動 日】10月20日(日)※以降は申込時にご確認ください。

【活動時間】10:00~15:00

【活動内容】泥出し、家屋の片付け など

【持ち物等】飲み物、昼食、作業服等、長靴、手袋 など

野田村スポ少・部活・課外活動応援助成を実施します

野田村社会福祉協議会では、村民のみなさまから寄せられた「赤い羽根共同募金」を財源とし、
村内のスポーツ少年団活動、児童・生徒・学生の部活動・課外活動への助成を行うため、希望する村内の団体を募集します。

 

○対象団体

(1) 野田村内に拠点を置くスポーツ少年団

(2) 野田小学校、野田中学校、県立久慈工業高等学校の部活動・課外活動団体
  (父母会等支援団体を含みます)

○助成金額

 1団体につき1万5千円を上限とします

○募集団体数

 6団体程度(各団体の決定額により変動します)

 

 応募を希望する団体は、応募要項を確認の上、必要な書類を野田村社会福祉協議会まで提出してください。

 〆切は令和元年9月20日(金)です。

(以下の文字をクリックすると、PDFファイルが開きます)

応募要項(PDF)  様式第1号:応募書(PDF)   様式第2号:精算報告書(PDF)

児童クラブ交流会を開催しました

R1.7.25

野田村総合センターを会場に、神奈川県海老名市から課外活動のため来村した「虹の子クラブ」と放課後児童クラブ利用者との交流会を開催しました。

今回で22回目となる交流会には、虹の子クラブは21人、野田村からは35人の児童が参加し、スポーツ吹き矢とラダーゲッターを体験しながらスポーツで楽しく交流しました。
じゃんけんで順番決め
最後は全員で記念写真

第6回野田村ボランティアまつりを開催しました

R1.7.6

梅雨の晴れ間の曇り空の下、野田村保健センターを会場に「第6回野田村ボランティアまつり」を開催しました。

ロケット風船を一斉に飛ばしてオープニングを飾り、模擬店や汁物のお振舞、書道パフォーマンスや吹奏楽演奏、子どもゲーム大会や景品付きくじ引きなどが行われ、多くのボランティアと来場者(約300人)で賑わいました。

ご来場いただきました皆さま、また開催に当たりご支援ご協力をいただきました皆さま、大変ありがとうございました。
開会でのロケット風船飛ばし
わたあめを作る久慈工校生
たくさんの来場者でにぎわいました

「野田村地域支え合い活動助成」のご案内

30.12.26

平成30年度地域歳末たすけあい募金の助成金を活用し、村内の住民同士の支え合いなど福祉活動を行う団体への助成を行います。

 

【活動期間】平成31年3月1日~平成311231日までに行われる活動

【活動内容】村内の住民を対象とした、日常生活を支える活動、健康づくり活動、地区の活性化を目的とした交流活動・地域活動、前述の活動に係る備品購入

【対象団体】村内のボランティア団体、NPO法人、社会福祉法人、地区自治会・婦人会、老人クラブ、地区ふれあいいきいきサロン など

【助 成 額】1団体につき10万円を上限※募金額により助成額を調整

【応募方法】所定の応募用紙に必要事項の記入の上、必要書類を添えて、社会福祉協議会事務局(野田村保健センター内)に提出(受付は1月4日から)

【応募締切】平成31年2月15日(金)

【助成決定】平成31年2月下旬


応募要項 PDFファイルを表示
応募書 PDFファイルを表示

野田村社会福祉大会を開催しました

30.11.17

12回野田村社会福祉大会を、関係者等約150人の参加により、野田村総合センターで開催しました。

野田村保育所園児17人のオープニングアトラクションで幕を開け、野田村社会福祉大会長表彰と野田村福祉標語コンクール入選作の表彰など式典を行いました。

記念講演として、㈱エンパワーコミュニケーション代表取締役の鎌田 敏(かまた びん)さんを講師に招き、「地域の絆、みんなの笑顔」と題して講演いただきました。
地域が笑顔になるために自分たちができることやコツなど、終始笑顔が溢れるお話に参加者の皆さんは聞き入っていました。


(以下受章者氏名、敬称略)

【野田村社会福祉大会長表彰】

◎社会福祉事業功労

・外舘セン子(社会福祉団体役員)

・小野寺ちとせ(民生委員・児童委員)

・橋場敏光(民間社会福祉施設役員)

・北田萠子(民間社会福祉施設役員)

◎褒賞

・大沢ヤス子

【野田村福祉標語コンクール】

◎最優秀作品

・間明悠斗(小学校の部)

・久世新大(中学校の部)

・髙橋凛シャイアン(高校の部)

・谷地利夫(一般の部)

園児によるオープニング
大会長褒賞の授与
笑顔あふれる講演をいただきました

ボランティア入門講座を開催しました

30.10.1111.1

1011日、18日、11月1日の全3回の日程で、「平成30年度ボランティア入門講座」を野田村保健センターで開催しました。

延べ11人の受講者は、ボランティアの基礎知識や心得、キャップハンディ体験など、講義や体験を通して、ボランティアの基本について学びました。

参加者からは、「色々なボランティア活動に参加してきた中で、改めて基本を確認できた。」「興味があって参加した。初めて聞くことがたくさんあった。」などの感想が寄せられました。
講義に耳を傾ける受講者
キャップハンディ体験

放課後児童クラブ夏休みイベント②を開催しました

30.8.10

玉川児童館を会場に、夏休みイベント「いわて子どもあそび隊」を開催しました。

児童22人が参加し、卓球バレーでのふれあい遊びで楽しみました。

久慈地域卓球バレー協会の指導のもと、児童を4チームに分けての対抗戦を行い、初めて行う卓球バレーに苦戦しながらも、皆楽しくプレーしていました。
ルール説明を受け、いざ試合開始

放課後児童クラブ夏休みイベント①を開催しました

30.8.3

玉川児童館を会場に、夏休みイベント「元気じいちゃんクラブと遊ぼう」を開催しました。

児童19人と元気じいちゃんクラブから9人が参加し、竹馬や竹ぽっくり、水鉄砲など昔遊びで楽しみました。

初めて触る児童が多く遊び方に戸惑いながらも、元気じいちゃんたちの指導により次第に遊び方に慣れ、水を掛け合ったり、竹馬で競争するなど、思い思いに楽しんでいました。
竹馬練習中
水の掛け合いっこ

児童クラブ交流会を開催しました

30.7.25

野田村生涯学習センターを会場に、虹の子クラブと放課後児童クラブ利用者との交流会を開催しました。

「虹の子クラブ」は、神奈川県海老名市の社会福祉法人スプラウトユニティーが運営する学童保育で、毎年この時期に野田村での課外活動を行っており、今回が21回目となります。

この日、虹の子クラブは21人、野田村からは19人の児童が交流会に参加し、輪投げや転がしストラックアウトなどのスポーツで楽しく交流しました。

虹の子クラブの皆さんは岩手で3日間の活動を行うとのことでした。
ゲームで交流
仲良くあいさつ

第5回野田村ボランティアまつりを開催しました

30.7.7
雨天のため野田村保健センター館内を会場に「第5回野田村ボランティアまつり」を開催しました。
当日は、一部イベント内容を変更しましたが、模擬店や汁物のお振舞、書道パフォーマンスや吹奏楽演奏、子どもゲーム大会や景品付きくじ引きなどが行われ、多くのボランティアと来場者(約250人)で賑わいました。
ご来場いただきました皆さま、また開催に当たりご支援ご協力をいただきました皆さま、大変ありがとうございました。

七夕飾り作り
子どもゲーム大会
書道パフォーマンスの作品

社協会費等のお願い

野田村社会福祉協議会では、会費のご協力をお願いしております。
社会福祉協議会の会員は、一般会員・団体会員及び特別会員に区分され、
一般会員は村内各世帯にご協力をお願いをし、いただいた会費は主に
高齢者福祉や青少年福祉教育事業など地域福祉の推進に活用されています。

また、野田村衛生班連合会と野田村地域安全協議会防犯部会でも、会費のご協力をお願いしております。

会費の取りまとめについては、各地区行政連絡員の方々に依頼しており、各世帯1,300円をご協力いただきます。
今年も地域福祉の推進のため、村民皆様からのご協力をお願いします。

期間 平成30年7月1日から31日まで
・社会福祉協議会会費 1世帯 1,000円
・衛生班連合会会費 1世帯 200円
・防犯部会会費 1世帯 100円

野田村ボランティアまつりを開催します

第5回野田村ボランティアまつりを開催します。
たくさんのご来場をお待ちしています。

【期日】
7月7日(土)午前10時開会、午後1時閉会
【場所】
野田村保健センター(雨天時は館内で行います)
【内容】
バルーンリリース、ボランティアによる出店、書道パフォーマンス、
子どもの遊びコーナー、もちまき などなど

小正月行事

30.1.15
野田村役場前広場で小正月行事が行われ、大勢の参加者でにぎわいました。
福祉関係団体等の協力により、どんと焼き、みずき団子作り、つきたての餅や甘酒のお振舞などが行われ、夜には「なもみ」が各家庭を訪れ、無病息災や家内安全を祈願しました。
お問い合わせ